WordPressには有料テーマをおすすめします。
なぜなら、カスタマイズにかかる時間や労力は激減して、自分のスタイルに合ったデザインのサイトを簡単に作成することができるからです。
無料テーマにはお金が掛からないといったメリットはありますが、有料テーマでも数千円~2万円程度で購入できるテーマが多く、長い目でサイト運営を考えている方には必要な投資だと考えます。
それでは僕がおすすめするテーマ、「STORK」と「賢威」をご紹介します。
STORK(ストーク) 
「STORK(ストーク)」とは、このブログでも使用しているWordPressのテーマです。
スマートフォンでの使用感にとことんこだわった“究極のモバイルファーストWPテーマ”。
その美しいデザインと機能性から、数多くのブロガーに愛用されています。
ブログマーケッターJUNICHI監修のもとOPENCAGEが開発したWordPressテーマ。
これまでのテーマ開発の経験とブログマーケティングのノウハウの融合によってうまれた、ブログマーケティングのためのWordPressテーマです。
スマートフォンでの使用感にとことんこだわり、見た目のインパクトよりも「使いやすさ」「読みやすさ」にこだわりました。
見た目は当然のこと、機能的にも徹底的にモバイルファーストにこだわりました。
STORKおすすめポイント
- 初心者でも簡単に使いこなせる
- 書きやすさを追求している
- スマホ読者に見やすい設計が最初からされている
- 誰が使っても理想のデザインが作れる
[btn]WordPressテーマ「ストーク」 [/btn]
賢威(けんい)
賢威は、多くの実験や検証テータを元に蓄積されたプロが使うSEOテクニックを理論的に細かく徹底的に「理屈」から学べます。
賢威を単なる有料のワードプレスのテーマと考えると、決して安くはないかもしれません。
しかし、分からないことはフォーラムで万全のサポートがあり、WordPressのテンプレートの種類もたくさんあり、HTMLのテンプレートも備えている。
さらには日々進化するネットの世界に対応し続けるテーマも追加料金無しで使うことができます。
もし、あなたがネットビジネスを始めたばかりで、「SEO(検索エンジン最適化)」のことを知らなかったとしても、「賢威(けんい)」という名前をどこかで見たことがあるかもしれません。
「賢威」は現在、25,000ユーザー以上(※)の方が使っている、SEOテンプレートパックです。(※法人様も1ユーザー換算)
2007年1月に販売を開始してから現在まで、上場企業や中小企業のWeb担当者の方、個人起業家、アフィリエイターまで、多くの方にお使いいただいています。
賢威はその後もバージョンアップを繰り返し、2018年現在、あなたのSEOとコンテンツ制作を強力に支援する機能を備えた「賢威7」に生まれ変わっています。
賢威のおすすめポイント
- 最前線で使っている最新の検索エンジン最適化(SEO対策)を知る事ができる
- マニュアル完備、アップデートも無料対応
- SEOについて理屈から学べる
- サポート体制が万全
[btn]2万人を超えるユーザーが選んだSEOテンプレート【賢威】 [/btn]