せどり 店舗せどり せどりQ&A

せどり「Step②」初心者おすすめ!店舗せどりで稼ぐ方法を紹介!

せどりの仕入れ方法は大きく分けて「店舗せどり」と「電脳せどり」に分かれます。

この記事では、初心者におすすめの「店舗仕入れ」について紹介していきます。

 

「店舗せどり」とは?

「店舗せどり」とは、家電量販店やリサイクルショップなどの店舗に足を運び、利益商品を仕入れて販売することを指します。

例えば、家の近くの家電量販店に向かい、価格差のある商品をリサーチして「仕入れ・販売」を行い利益を出します。

 

家電量販店仕の仕入れ先

  • ヤマダ電機
  • コジマ
  • ヨドバシカメラ
  • ケーズデンキ
  • ビッグカメラ etc..

リサイクルショップの仕入れ先

  • ブックオフ
  • ハードオフ
  • セカンドストリート etc..

ショッピングモールの仕入れ先

  • イオンモール
  • イトーヨーカドー
  • 平和堂
  • アピタ etc..

ディスカウントストアの仕入れ先

  • ドン・キホーテ
  • コストコ etc..

ホームセンターの仕入れ先

  • カインズホーム
  • コメリ
  • コーナン
  • ビバホーム etc..

ゲーム関連の仕入れ先

  • ゲオ
  • トイザらス etc..

 

「店舗せどり」のメリット

初心者におすすめする「店舗せどり」のメリットをご紹介します。

  1. 誰でも簡単に始められる
  2. 実際に商品の状態を確認できる
  3. 利益の大きな商品を見つけられる
  4. ライバルが少ない
  5. 在庫処分が狙える

一つ一つ解説していきます。

 

1.誰でも簡単に始められる

店舗仕入れのメリットは誰でも簡単に始めることができるところです。

実際に店舗へ行き、価格差のある商品を探す!このように、シンプルに行動するだけです。

初めのうちは仕入れ対象となる商品を見つけることが少ないかもしれませんが、たくさんの店舗を回ることで自然と力がついていきます。

 

2.実際に商品の状態を確認できる

実際に商品を手に取って確認できるので、しっかりと商品状態を確認する事ができ、失敗することが少なくなります。

また、繰り返しリサーチすることで商品の相場や関連商品の知識が養われます。

利益を出すためには、「商品の売れ行き」や「高い」「安い」といった相場感がとても大切です。実際に店舗に足を運ぶことで、そのような判断力も身につきます。

 

3.利益の大きな商品を見つけられる

店舗特有のメリットとして、値下げ交渉や同じ系列の店舗から取り寄せる、なんてことも可能です。

そのため、一つでも利益商品を見つけたら店員さんに聞いてみることをおすすめします。

値下げや取り寄せなどが可能だと、一気に利益の幅が広がります。

 

4.ライバルが少ない

電脳仕入れ(ネット)の場合、ネットを見る全国のセドラーがライバルとなりますが、店舗せどりの場合、同じ店舗に来る人だけがライバルになります。

電脳仕入れは一気に競争率が上がります・・・。

 

5.在庫処分が狙える

店舗は季節ものや行事(イベント)ごとに商品の入れ替えを行います。店内は陳列する場所も限られているので、どうしても売れ残りが出てしまします。

このタイミングで値下げされた商品が、「ワゴンセール」や「在庫処分コーナー」などで販売されています。

このように、お得な商品を仕入れることができるのが店舗せどりのメリットになります。

 

「店舗せどり」のデメリット

メリットがあればもちろんデメリットもありますね・・。

店舗せどりの代表的なデメリットは3つあります。

  1. 車がないと難しい
  2. 仕入れや移動に時間が掛かる
  3. 営業時間内でしか仕入れできない

 

1.車がないと難しい

ネットで仕入れる場合は家に送ってもらえば商品が家に届きますが、店舗せどりの場合は車がないと厳しいところがあります。

配送していただける場合もありますが、購入した商品を持ち帰り事がほとんどだと思います。大量購入や大型の商品を購入した場合、すぐ手が塞がりますし、少しの移動も大変になってきます。

 

2.仕入れや移動に時間が掛かる

店舗せどりは店内を歩いて商品を探します。時には店舗間で移動を行うので、仕入れにとても時間がかかります。

また、店舗から他の店舗へと複数回の移動を要します。そのため、ガソリン代をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンス費用も頭に入れておくべきです。

その点、電脳仕入れはネットで完結します。クリック1つで仕入れることができ、時間短縮に繋がります。

 

3.営業時間内でしか仕入れできない

店舗仕入れはいつでもどこでも、、、という訳にはいきません。

店舗には営業時間がありますので、自分の都合の良いタイミングで仕入れることができません。

移動時間もありますので、事前に仕入れる店舗、店舗間の効率良い移動ルートなどを計画する必要があります。

 

「店舗せどり」のポイント・攻略法

店舗せどりは、仕入れする店舗や仕入れ方法により利益が大きく変わってきます。

店舗ごとに取り扱うジャンルや商品も異なり、仕入れしやすい店舗、逆に、あまり仕入れ対象の商品がない店舗など、それぞれ特徴があるので、実際に足を運んで経験を積むことが大切です。

それでは店舗せどりに取り組む上で、いくつかのポイントがありますので確認していきましょう。

 

その1.セール商品を探す

どの店舗でも共通して言えることは、セール品、値引き商品を探すことです。

店舗せどりのメリットとして先ほどもお伝えしたように、店舗は季節ものや行事(イベント)ごとに商品の入れ替えを行います。

店内は陳列する場所も限られているので、どうしても売れ残りが出てしまいます。

メモ

お店にごとに、曜日限定セールやタイムセールなどが開催されるので、セール時に足を運んで、対象商品を探してみましょう。

 

その2.在庫処分品を探す

先ほども触れましたが、季節ごとに商品の入れ替えがあり、そのタイミングで必ず在庫処分品が陳列されます。

メモ

値下げされた状態でワゴンセールや在庫処分コーナーに集められていますので、そこを狙ってみましょう。

 

その3.サービス・クーポン券の利用

店舗によっては独自のサービスやクーポン券の配布などが実施されていることがあります。

今は公式アプリなども多数あるので、そこから情報収集を行い、ポイント2倍デーや5%OFFなどのサービス、クーポン券をGetします。

メモ

店舗独自のサービスを活用して、安く仕入れたりポイントを貯めたりしながら、利益商品を探してみましょう。

 

「店舗せどり」まとめ

今回は、「店舗せどり」についてご紹介しました。

店舗せどりは、初心者には取り組みやすい一面もありますが、どちらかと言うと、時間や体力に余裕のある人向けです。

店舗せどりのメリット

  1. 誰でも簡単に始められる
  2. 実際に商品の状態を確認できる
  3. 利益の大きな商品を見つけられる
  4. ライバルが少ない
  5. 在庫処分が狙える

店舗せどりのデメリット

  1. 車がないと難しい
  2. 仕入れや移動に時間が掛かる
  3. 営業時間内でしか仕入れできない

次の記事では、「店舗せどり」のデメリットを解消する「電脳せどり」についてご紹介します。

 

「副業せどり」スタートのためのステップアップ!

「せどり」をスタートするための内容を段階的に紹介していきます。

続きを見る

 

 

-せどり, 店舗せどり, せどりQ&A