今回は、せどりに挑戦したい、スタートしたいという方から頂くことが多い質問をまとめました。
これから「せどり」を始めようと思っている方の「悩み」や「迷い」が少しでも解消されれば幸いです。
Contents
せどりを始めるのに情報商材、コンサルは必要ですか?
A.必要です。初めての方は悩むくらいならすぐに始めた方が良いです。
世の中に存在している無料の商材は大体コピペばかりで使える物は少なく、サポートも皆無です。
悩むことに時間を割くくらいなら、お金払って勉強して成功者の真似をした方が圧倒的に効率的で失敗しにくいのは間違いないです。
さまざまなせどり商材、スクール、ジャンルも分かれているので迷うかと思いますが、僕のおすすめはこちら一択です→JRC
せどりから始まり、その後の事まですべてサポートしてくれます。詳しくは僕のLINEで紹介しています→Kai公式LINEはこちら
せどりは今からスタートしでも稼げますか?
A.正しい方法で取り組めば稼げます。
せどりは先行者だけが稼げるビジネスではないので、誰にでも平等にチャンスはあります。また、株やFXと比較すると圧倒的に難易度が低く取り組みやすいです。
世の中にものが溢れているうちは、全然心配することはありません。むしろ、せどりで稼げるようになれば、一般の会社員よりは良い生活ができるし、余計なストレスもなくなります。
せどり、転売は違法では?
A,違法ではありません。
「チケット類の販売」は違法になります。また、酒類の販売は免許が必要になるので注意して下さい。それ以外は問題はありません。
-
-
せどり絶対やめよう!チケット転売(ダフ屋行為)は危険!
今回はチケット転売について触れていきます。ニュースになるなど、なにかと話題になることも多いので、皆さんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? チケット転売は逮捕に至ってしまうこともあります。せ ...
続きを見る
せどりを始めるのに必要な資格などありますか?
A.新品せどりなら不要です。
せどりは資格なしに始められますが、中古品を扱う場合には古物商許可証が必要になります。許可証を取得するには、書類を揃えて警察署へ申請します。
-
-
せどりに古物商許可証は必要なのか?申請方法や費用を解説します!
この記事ではせどりに「古物商許可証」が必要なのか? どうやったら取得できるのかを知りたい方に向けた内容になっています。 Contents1 せどりに古物商許可証は必要なのか?2 申請・取 ...
続きを見る
せどりは楽して稼げるのですか?
A.初めから楽して稼ぐことはできません。
良くたった数時間で〇〇万円!のような記事を見ると思いますが、上手い話には・・・と思った方が良いです。もしかしたら本当に稼いでいるのかもしれませんが、グレーな手法かもしれません。
継続して安定した収入を得たい方は、甘い言葉に惑わされないようにしましょう。
お小遣いが少なく仕入れ資金がありません、どうすればせどりを始められますか?
A.仕入れ資金が少なくても、クレジットカードがあればスタートできます。
クレジットカードがあれば、現金が少なくてもせどりを始めることができます。複数枚保有して、使い分けるのがベストです。
まとめ
今回の記事で、みなさんの疑問や悩みが少しでも解決できれば幸いです。上記の他にも質問がありましたら、お気軽にコメント下さい。